海岸整備事業 神野新田地区 その3工事(Vol.7)

スリーブ(セメントベントナイト)注入が完了すると、いよいよ薬液の注入です。
Vol.1にて掲載した、土質調査にて現位置で採取した土で事前配合試験を行って薬液の配合にて注入しました。

Vol.6で掲載したダブルパッカー式注入ホースを注入外管に挿入して、薬液吐出口が特殊マッシェットチューブの注入被覆ゴムの位置でセット(ダブルパッカーのゴムを膨張させて固定)します。

このミキシングプラントにて、事前配合試験によって決められた薬液の配合を自動で、水と4種類の薬液を混合して作液してくれます。

ミキシングプラントにて、作られた薬液をインジェクションポンプで現場のダブルパッカー式注入ホースへ薬液を送っています。
(少し見難いげど、1台で2箇所出来て、8箇所同時に注入できるよう4台準備しました。)

集中管理装置で、流量、圧力、積算流量を管理しています。(8箇所同時に注入できるよう、8台準備)

注入材を浸透注入することで、砂地盤の間隙水を恒久薬液に置き換えることにより、注入された薬液がゲル化し、粘着力が付加され地盤のせん断強度が増加し、液状化を防止します。本工事では、樋門の周囲を平面的及び立体的に約2m間隔で406箇所に薬液を注入して、液状化対策を施しました。[#IMAGE|S166#]

© TOYOKEN CO.,LTD. All rights reserved.